世代を超えた交流の場

 横須賀市の最北端、景勝地・鷹取山のふもとに、9000人が暮らす町・湘南鷹取があります。昭和40年代に誕生した町は少子高齢化の激しい流れにのみ込まれ、「お年寄り・働き手・子ども」の人口比は5:3:2と典型的な構造になっています。
世代間の相克が顕わになりつつある今、お年寄りにも子どもたちにも青少年にも「しあわせ」をもたらすきっかけになるような仕掛けはないだろうか? 世代間の交流がなめらかになる場所ができないだろうか? そんな疑問への我々なりの試答が、「湘鷹みんなの部屋」です。
湘南鷹取内の諸団体、自治会連絡協議会・PTA・老人会・子ども会・民生委員などが集って方向性を検討、全員ボランティアによる組織がスタート。「老若男女すべてが自由に利用できる部屋」(略称・TMR)が生まれました。
いろいろな活動をしています。いろいろな人が参加しています。いろいろな人がやって来ます。いろいろなグル―ブが活動します。
いちど、のぞいてみませんか。

湘鷹みんなの部屋 評議委員長 藤 島  紀 雄

シンボルマークに込めた思い

東西南北を守る四神の4色は、人生の4つの時代も表すと言われています。若年期は「青春」=青、壮年期は「朱夏(しゅか)」=赤、熟年期は「白秋(はくしゅう)」=白、老年期は「玄冬(げんとう)」=黒(灰色)です(玄冬は、春に芽吹く土壌作りの時期として幼少期とする説もあります)。

 作者 盛田春江さん

風車の羽を各世代に見立て、多世代が集う湘鷹みんなの部屋の風車で、街に風を送り込みたいという願いをイメージしています。そして、風車小屋は人々が集い栄える黄色、みんなの部屋の頭文字のMを門に見立て、癒しの緑にしました。

 作者 盛田春江さん

検討過程で人気を二分したサブシンボルマークは、鷹取山のシンボルともいえる鷹とTMR(Takatori Minnano Room)の文字を虹で結びました。シャッターに描かれた鷹取中学校美術部の皆さんによるアート画と通じるものがありますね。

湘鷹みんなの部屋 執行代表 小 栁  茂 秀

出来る事を出来る時間帯に

私達の想い

『出来る事を出来る時間帯に』
  • 人に出会うこと、人とのつながりを持つことは、人生を豊かにします。また、笑いは、幸福を呼び寄せます。
  • 世代を超えて、皆がつどい、笑いあえる豊かな交流の場を目指して、「湘鷹みんなの部屋」を運営しています。
  • 『出来る事を、できる時間帯に!』を合言葉として、より良い生活環境の実現を目指す任意団体で、近隣在住の有志によって支えられています。
  • 湘鷹みんなの部屋では、みなさまのご利用をお待ちしています。コ-ヒーや紅茶の提供、ワンコインランチ、壁個展、レンタルボックスを利用した展示販売、グループでのレンタルルーム利用の他、新企画イベントなども募集しています。各種カルチャー教室など自由に企画してください。

湘鷹みんなの部屋 執行代表代行 水 戸  靖 男

湘鷹みんなの部屋の歩み

2015 12 湘鷹みんなの部屋の設立 に向けた会合
2016 部屋の内装工事に着手
2~4 断続的に準備検討会
住民対象にアンケート実施・設立準備相談会開催26名参加
第1回運営委員会開催・事務局設置
設立記念式典(オープニングセレモニー)
2017 組織改正 ~ 評議委員会と役員会ならびに執行部会で構成
餅つき大会 ~ こども村と共催
就労継続支援事業所つばさ第二とマドレーヌ等販売協定
追浜地域包括支援センターが運営する追浜サロン週1開催開始
宵宮(追浜まつりの前夜祭)・神輿一時預かり
第1回総会開催 ~ 定款、予算など決定
12 鷹取中美術部によるシャッター描画お披露目式(来賓に上地市長)軽食委員会発足・やすらぎタイム企画発足
2018 第2回 餅つき大会 ~ こども村と共催
第1回バザー実施
宵宮(追浜まつりの前夜祭)・神輿一時預かり
第1回音楽祭開催
第2回総会開催 組織改正 ~ 総会+評議員会と執行部の二輪
11 バス旅行(赤坂離宮など)実施

湘鷹みんなの部屋 副代表  橋 本  新 治

Print Friendly, PDF & Email